東京は首都であるのはもちろん、そして日本一の大都市。
最先端の情報発信は東京なので、夢と自由を求めて若者たちが上京してくる。
私も夢と自由を求め、地方の田舎から約20年前に上京したが、この20年で東京も変わった。
今回は東京に来て感じた事、思った事を書いていく。
東京の交通はダイヤ世界一正確なのに、ほぼ満員電車に交通マヒ多発

東京でまず感じたのは、電車、バス等の交通がとても便利な事。
基本的に電車の駅に約2〜5分毎、到着。乗り遅れても、次の電車を待てば良いだけ。
地方の田舎だと1時間に一本ぐらい、もっと田舎だと一日に数本しか電車がない状態。
東京の電車のダイヤは、世界一正確だと思う。
なので田舎じゃ考えれないが、日常生活で車がほとんど必要ない。
東京では電車移動が当たり前で、終電を逃すとお金が掛かるので注意しておきたい。
当然の事だが、東京の満員電車は本当にすごい。圧迫&身動きもとれない。ひどい時は酸素も薄くなるので、慣れるまでは本当に辛い。
あと事故、災害等では交通が完全に麻痺してしまう。
この前の台風もそうだが、東日本震災の時は、帰宅難民で東京はすごい事になってた。
私も東京で東日本大震災を経験。
普段は電車での移動でしたが、その際は歩いて帰った。
約30分の移動時間が、3〜4時間掛かりやっと住んでる所にたどり着いた事を思い出す。
普段はとても便利なのですが、何かあると機能停止状態になり、逆に不便になる。
上京を考えてる方は、勉学、仕事などの活動範囲から遠くに住むと、後悔する事もあるので注意しておいたほうが良い。
私はその経験で、現在は徒歩で30分で行ける範囲に住んでいる。
東京の家賃は地方の2倍以上!それでも住みたいならよく調べて

地方からすると、東京の家賃は倍以上するので、まずここでびっくりだろう。
地方だとキレイめな1ルームで、風呂トイレ別で3〜4万ぐらいじゃないかと。
田舎のほうだと、2LDKで4万とか都会では有り得ない金額で借りる事が出来るが、東京の23区では、キレイめな1ルームで風呂トイレ別で6〜8万位だ。
憧れのおしゃれなデザイナーズマンションだと10万以上は当たり前。
とても古いアパートでも、風呂トイレがあれば5万以上。
駐車場が2〜3万ぐらいする。もっと高い場合もありますので、東京で車を持ってる人が少ないのは、こういう事もあります。
どうしても東京で安い所を探すなら、「東京の中心から離れる」「風呂無し物件」「治安が悪い」みたいな場所になるしかない。
ただ東京は銭湯がある。日本の中でも一番銭湯があるので、銭湯を利用するなら風呂無しでも良いが、ただ冬は銭湯までの道が寒い。
あと敷金、礼金。
東京だと入居者が多いので、未だに礼金がある。礼金とは大家に住まわして頂くお礼のお金。敷金のように帰ってこない。
自分の住んでいた田舎では、礼金なんてないし、人口の差だと思うが、部屋が余ってるのに礼金を求めるところに住む人はいないからだろう。
賃貸を探す時には、仲介不動産を訪れる。
東京の物件によっては、絶対に保証会社加入(お金が掛かる)が求められる場合がある。親族等の保証人では受け付けない場合がある。
またクレジット決済でしか家賃支払いがダメな場合もあり、人口が多い事ので、賃貸での家賃滞納等の色々な問題もあったので大家も必死なのだ。
東京に住むって事は、本当にお金が掛かるので、上京するならお金は多めに貯めておいたが良い。
東京の仕事は選ばなければ山程ある!ただブラックも多いので要注意!

さすが首都、仕事は山ほどある。
その中でも誰もが憧れる仕事が揃ってるところ、それが東京。目標がしっかりあれば、色々と刺激もあり面白い場所だが、絶対にそれが叶えられるほど甘くはない。同じ目標を掲げている人が全国から集まってくるわけで、かならず競争になる。勝ち抜くには努力と運が必要になる。
ただ目標もなく、ただ東京に行ってみるって考えの方は、上京を止めて観光で来ればいい。
東京は華やかな場所で誘惑もありますので、適当に過ごしていくうちに、フリーターのままでいい年齢になってしまう人も多くいる。それでも東京が楽しいので、将来の事を無視して生きている人もいるのが実情。
逆に東京で精神的に疲れてしまう人も多い。
私の知り合いも、精神的にまいってしまい地元に帰っていった友人もたくさんいる。
アルバイトや非正規雇用は、東京が一番あるだろう。
いろんなジャンルの仕事があるから、働くには困ることはない。
ただ働いて、遊んでの繰り返しだけで「東京はもう卒業」って意味不明な事をいって、居なくなった人も多い。何をしに来たんだ?って。
あとブラック会社は今でも山程ある。
あやまってブラック会社で働いてしまったりすると、心身ともにボロボロにされてしまう事もある。自社をブラック会社と分かってない事もあるので、会社の独特なルール等で洗脳され、それが常識になってしまうので、早めにおかしいと思ったら会社以外の人に相談したほうがいい。

残業が当たり前な会社は、自分が悪いわけでなく、定時で仕事を終わらせるマネジメントが出来ないって事で、そんな会社は当然ブラック。
チャンスもありますが、あぶない事もあるのが東京。
東京で働く事を考えてるのであれば、しっかりと見極めた方がいい。
東京は本当に眠らない街が多いので、遊びだしたら止まらない。

東京に出てきた時は、夜がすごく明るいのでびっくりした。
有名な場所だと渋谷、新宿が遊ぶところになり、朝まで楽しむことの出来る場所。
音楽を楽しむんだったらライブハウス、クラブも沢山ある、若いころは毎晩遊び回った事もあるので、本当に楽しいのを自負している。
そんな場所で、仲良くなった友人も居るので、自分にとっては大切な時間だった。
ただ遊ぶことだけで東京に来るんだったら、止めたほうが良い。
東京なので危険な場所もある。歌舞伎町は観光名所にもなってるが、危険な場所もあるので注意してほしい。お上りさんはすぐにバレますので、カモにされやすい。
遊びに行く際は、しっかり調べてから安全な場所で遊ぶ事をおすすめする。
地方だと人口的にも少ないので、新しい巡り合わせってあまりなかったりする。
いろんな人と出会うことを目的にしてるのであれば東京はとっても良いところだ!
東京は飲むところも沢山ある!いろんなジャンルと飲み屋があるので、全く飽きない。
いろんな刺激を受けられ、イベントもジャンル問わず東京がダントツで多い。
ただ色々ありすぎて、困ったりする事もある。
適度に遊ぶべば、良いので、上京したい人はある程度考えて、遊ぶようした方が良いです。
東京の食べ物は全国から集まるので何でも食べれる!ただピンきり
これは高級なお店にいけば本当に美味しいわけだが、でもそんなに贅沢は出来ない。
やっぱり節約するなら自炊するわけだが、東京は野菜とか本当に高い。
もう地方だったら考えれない事だが、自炊でもある程度お金は掛かる。
東京はいろんな飲食店が沢山ある。
牛丼チェーン店は、ほとんどの駅の近くにあるし、ラーメン屋さんも沢山ある。
地方の有名店等も東京進出してるので、地元の味が恋しくなったら、それを食べれば良い事。
ただこの前のように災害の際は、スーパーやコンビニから一斉に食べ物がなくなるって事もある。
人口が多いうえ、そういった災害で慌てて購入するため、食べ物と飲み物がいきなり無くなったりする。
普段は食べ物に困る事はないが、災害等の時はこういう事があるので、上京を考えてる人はそういった事も頭に入れておいたほうが良いです。
芸能人、有名人に会っても当たり前なので驚かなくなる
東京だと街で普通に芸能人や有名人を目にすることがある。
地方の田舎でしたら、会うのは奇跡的な事なので、最初はびっくりするかもしれないが、だんだん慣れる。あっ!居るんだ?ふ~んってチラッと見て通り過ぎる感じになる。
芸能人のほとんどの仕事が東京で行われてるって事が多いし、住いも東京がほとんどなので、犬を散歩させる超人気俳優や、ジョギングするタレント、飲みに行った居酒屋の隣に有名お笑い芸人とか居たりする。
もちろんプライベートな時間なので、皆分かってるから気にせず普通。
田舎だったらサインや写真を求められて、ちょっとしたパニックになることが、東京ではほとんどない。
東京に遊びに来て、芸能人に会えてびっくりしたり、嬉しくなってテンションが上ってる人を見るが、それは会う事を目的に東京へ来てるから、そうなるだけ。
上京して分かってくる事ですが、結構な頻度で芸能人や有名人に会う。
芸能人だって人間ですから、普通に生活もしてるわけで、私達となにも変わらない。
最後に
人それぞれ違うので、私が感じてるものが同じじゃないかもしれません。
ただこんな事でも上京を考えてる人の参考の足しになれば幸いです。


コメント