焼肉は、好きな食べ物の代表格です!
焼肉は、一般的に複数の人数で行くことが殆どだと思いますが、今回は一人焼肉についてのメリットを書いていきます。
一人焼肉は恥ずかしい、ハードルが高いと考えてる人に是非読んでほしいです。
メリットその1 一人で味合う贅沢感がハンパない!
焼肉屋さんの殆どが、四人で一つの焼台を使う事って多いですよね?
これは一人でも焼台が一つになるので、四人が座れる席になります!その四人座れる席を独り占めに出来る、贅沢感は格別です。焼台も一人で使えるので、自分の思い通りに焼くことが出来ます。混んでる時に少しの罪悪感が湧いたりしますが、それでも焼肉を一人で食べる贅沢感が勝ります!これは経験しないと分からないですね。
独占しても、しっかり食べて飲んでお金を使ってお店にも貢献する事なので、気が引ける事はないです。
メリットその2 誰にも文句言われず自由に食べることが出来る
焼肉って人それぞれによって拘りがあったりしますよね。もちろんそれが悪いわけじゃないです!だからこそ、一人焼肉だったら自分の拘りが存分に楽しめますよ!
例えば、永遠にタンのみ!とか出来るわけです。焼き方だって自分の好きな焼き加減で出来ますので、誰に文句を言われる事もないですよ。
友人や家族で行くと、どうしても焼き方や食べ方の違いで揉める事もあるかもしれません。そんな心配がゼロになりますから、一人焼肉は存分に楽しめます。
メリットその3 肉を焦がすことなく美味しく食べれる

皆さん経験あるんじゃないでしょうか?例えば網いっぱいに肉が乗せられ焼き上がりますよね。どうしても食べれるのは、一つずつになりますから、その間網の上にある肉は焼き過ぎて最悪焦げてしまい食べれない事ってありますよね。
一人焼肉ですと、食べる分をゆっくり焼けるので、一切れ二切れずつで楽しめます!大食いの方は物足りないかもしれませんが、ゆっくり食べる事で肉を存分に楽しめます。
そして焦がす事も殆どなくなりますので、肉を無駄にしないのでいいです。
メリットその4 特上を頼むのも一人焼肉だからこそ
皆で行く場合に特上や上を注文するのが、嫌がる人も居ます。これは金銭的価値観の違いなので、悪い事じゃないですが、少なくても美味しい肉を望む人と、量が多くてそこそこの肉を望む人がどうしても出てきます。
偏食の人だと、色々と食べれない事が多いので、そういう人は一人焼肉が合うでしょう!
私は、せっかく焼肉食べるんだったら美味しい肉が食べたいので、少し値が張っても美味しい肉を注文します。この贅沢感と満足感を得られるのは、一人焼肉の醍醐味です。
メリットその5 とにかく肉に集中出来る
普通、焼肉を食べる時は会話を楽しみながら食事するでしょう!
一人焼肉ですと、一人なのでお肉に集中出来ます。カウンターのお店だと、会話する事はありますけど、一人の世界で焼くこと、食べること、お肉のすべてに集中出来ますので、何気なく食べてるより、よりお肉の味を感じる事が出来ます。
メリットその6 一人焼肉だと余計な注文もなく尚且時間も短縮出来る
当然ですが、一人なので焼肉をしたとしてもそんなに時間を使いません。皆でいくと誰かが先に食べなくなったり、注文も皆がそれぞれやってしまうことがありますので、意外に食べれる量を越えたりする場合があります。結局残してしまうことになれば、お店にとってもあまり良い思いはしないですよね。
一人焼肉だとそんな事はありませんし、一人だと1時間ぐらいで充分に焼肉を楽しめます!
最初は一人焼肉専門店でチャレンジしてみる
普通の焼肉店で一人焼肉はちょっと、ハードル高いと思ってる人には、一人焼肉の専門店は結構増えてきてますので、そちらを利用する事をオススメします。
最近は「焼肉ライク」が各地に出来てます。まだ東京近辺しかないですが、並ぶほどの人気がありますよ!
まとめ
一人焼肉のメリットを書いてみました!焼肉を誰にも邪魔されずに自由に食べる事を望むのでしたら、是非一人焼肉にチャレンジしてみてがいかがでしょうか?


コメント