アマゾンから新しいサービスが出来ましたね。
Kindleが出た時も、とても素晴らしいサービスだと思いました。
本は読むモノという常識を覆すサービスですが、今の時代の生活には合ってるサービスです。
そのAudible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービスの魅力を書いてみます。
本なのにいつでもどこでも聴ける
本来、本とは読む物です。
今までだった本を読みたくても読めない事ってあったと思います。
そんな願いに応えてくれるのがAmazonから出た新サービス
Audible(オーディブル)
です。
このサービスのメリットは従来の本とは違い聴ける事。
電車で通勤してる人は平均1時間ぐらい移動時間が掛かるそうです。
その1時間に本が読めれば移動時間を持て余す事はありませんが、都会だと通勤ラッシュがありますよね。満員電車だと席に座れなければ、本なんて読めませんよね。たまに無理矢理に新聞や本を読んでる人も居ますが、あれはとても迷惑な行為に感じられます。
そんな時に
Audible (オーディブル)でしたら周りにも迷惑を掛けずに本が聴けます。
車の運転中でしたら、スマホとカーステを繋げばラジオのように聴くことが出来ます。
これは運動してる時、家事をしてる時、リラックスしてる時でも便利ですね。
本を聴くので、明かりが無くても良いんです!
目を閉じて本は聴けるので、今まで出来なかった事が出来ます!
朗読なので本嫌いだった人にもオススメ
本を読む事自体が面倒くさいって人も居ますし、病気で本がどうしても読めない方も居ます。
本は知識を深めるには一番大切なモノですので、せっかくだったら皆がその知識を知る事が出来れば良いですよね!
それを聴く本のサービスなら可能にしてくれます。
小さい頃、お母さんやお父さんから本を読んでもらった事ないですか?
人が読んでくれると本の内容も入りやすいですよね。
もちろんプロのナレーションをしてる方々が朗読してるのでオススメです!
分厚く字も難しかったから読むのを避けてた本も、このAudibleでしたら聴くだけなので内容も入りやすいですね。
会員になれば月額1,500円で読み放題
Audibleも今流行のサブスクリプションですね。
月額定額制は良いです。
読みたい人には本を買うよりもお得ですから、何本聴いても定額なので同じ値段。
たった月額1500円で買えば1冊3000円以上するも読み放題です。
本を読みたい人にはサブスクは最高のサービスですね。
ちなみにAudibleは会員だと毎月「1コイン」が貰えます。
そのコインで本を購入する事が出来ます。
尚、その購入した本は会員を退会しても、購入者のモノになります。
定額だけでもいいサービスなのに、そのうえコインも貰えて本まで買える。
どれだけ太っ腹なんでしょう!
最後に
今回は Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス について書いてみました。
本は人の知識を深めてくれます。
忙しくて今まで読もうとしても読めなかった人は、是非このサービスを利用してみてはいかがでしょうか?


コメント