スポンサーリンク

結婚する事で自由は失われる?自由は増える?その答えは

Topics

どーも!フリフリです。

唐突ですが、あなたはご結婚されてますか?

結婚されてるなら答えが分かってるかもしれませんね。

自由が減ったと思った人。

まだ結婚をしてない人で、結婚に対して自由がなくなる不安があるかために躊躇されてたりする人。

安心してください!

自由は増えます!

今回は結婚する事で自由が増えるか書いていきます!
結婚で自由の不安のある人はぜひ読んでください。

経済的自由になれる

結婚をすると経済的自由になれます!

え?独身のほうが自由のお金使えるでしょって思ってる?

それは間違い!

もちろん、自分勝手にお金を使う事は独身の時に比べたら減りますが、そこで判断するのは経済的自由を勘違いしてる。

結婚して経済的自由になる理由は

  • 共働きなら収入は1.5倍~2倍以上
  • 扶養控除等で税金免除を受けれる
  • 生活費が抑えれる

1人だったら経済的に厳しかった事も、結婚すれば暮らしも楽になったりします。

お互いの収入を合わせれば、1人よりも暮らしは楽になりますし、税金も独身よりも割安になります。

結婚すれば同じ屋根の下で暮らしますので、電気やガス、水道も独りよりも割安ですので、生活に掛かる費用も抑えれる

ただ相手が養ってもらおうとする人だったら、結婚した場合は逆に経済的苦しくなってしまいますので、お互いに暮らしを良くしたいって気持ちがある事が大切です。

家事を半分に出来て自由な時間が増える

独身で一人暮らしだったら、家事は全部ひとりでやらないといけません。
掃除、洗濯、食事の支度等と家事は結構あるのは分かりますよね。

一人暮らしは自由なんですけど、全部一人でやる事になるので意外に自由な時間は減ってます。

結婚すればお互いに協力が出来るので、生活でやらないといけない事を分担できます。

そうすれば、お互いに自由な時間が増えます。

日本だと昔から、女性が家事をするみたいな事がありますけど、これは今の時代に全くあってないですよね?

男女平等なんですから分担するのがグローバルな考えです。

LGBTもパートナー同士で分担すれば良いです。

そうすれば自由な時間を二人分出来ます。

ただ実家暮らしから結婚生活をすると、自分も時間が減ったと思うかもしれませんけど、でも一人で暮らすよりは自由な時間が出来る事を理解してください。

二人の好きな事を共有する

結婚すれば、家での殆どの時間を一緒に過ごす事になります。

今まで独身だと一人だけでしか楽しむ事が出来なかった事が、二人で楽しむ事が出来る。

お互いの好きな事を共有出来れば、楽しさも2倍!

自分には無かった事を楽しめるのは、本当に素晴らしい事です。

独身だと結局個人の楽しみしかないですよね?
同じ趣味の友達が居るから大丈夫って思うかもしれません。

でも結婚すれば、それ以上に楽しい時間を過ごせます。

単純な事でも、二人にとっては幸せな時間なります。

結婚する事って楽しい事も増えていく事です。

長生きで自由な時間が増える

結婚する事で長生きする事が可能性が高いです。

実際に独身の人よりも、結婚してる人のほうが長生きしてる結果が科学的にも証明されてます。

それは相手のために健康に気遣う事も出来るようになるし、相手の幸せのために頑張る気持ち等も関わってくると考えてます。

ずっと独身が良いって思ってても、段々と友人は結婚していきます。

気づけば誰も遊び相手も居ない人生になるかもしれません。

そんな人生が自由だと思いますか?

人間は本能的に孤独が嫌いです。

結婚とは、その孤独からの自由です。

そして長生きすれば、その分自由な時間が増えるって事です。

まとめ

今回は結婚で自由が増える事を書いていきました。

結婚を考えてる人で自由が無くなるかと不安になってるかもしれないので、参考になればと思って書いてます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました