スポンサーリンク

初心者でも簡単に出来て不労所得になるオススメのモノはこれです!

ビジネス

どーも、フリフリです。

今回は初心者でも始められる「不労所得」の方法です。

なるべくお金を掛けない方法で、不労所得になる事を書いていきます。

ブログ

一番お金を掛けずに始められるのが、ブログ!

ブログで稼ぐ方法は、広告アフェリエイト

ブログでは自分の得意な分野の知識、情報を記事にする方法が一番良いです。

例えば、キャンプが好きならキャンプを目的にしたブログとかです。
自分の好きな事をブログで書いていく事が良いです。

好きな事を書く理由は、継続するからです。

ブログは継続的に記事を書く必要があります。

不得意な分野や興味のない事を書いたでも、読んでくれる人のためになる情報じゃないと意味がないです。

グーグル・アドセンスの広告を載せたくても、記事の質が良くなければ審査には通らないです。

有益な情報を載せたブログには価値があります。

そのためには自分の得意な分野でブログをする事をオススメします。

ブログを始める方法

ブログを始めるには

  • 無料ブログサービスを利用したブログ作成。
  • 独自ドメイン取得、サーバーレンタルでWordPress等を利用したブログ作成。

方法があります。

無料ブログサービスでもグーグル・アドセンスを付ける事が出来るモノがあります。

個人的にオススメは「はてなブログ」。

何も分からない場合は、ブログサービスを利用するほうが良いです。

はてなブログは、有料ですが独自ドメインも付ける事が可能です。

まずブログを書く場所を作りましょう。

ブログを収益化するには

ブログを収益化するためにやる事があります。

とにかく記事を書き投稿、更新する事
(情報は新しくなっていくので、記事を最新情報に更新する必要があります。)

そしてブログの記事、コンテンツが豊富になればブログを読みに来る人が増えるます。

ブログを始めたら3ヶ月は毎日更新する事を目標に頑張ってください。

そして諦めずに頑張って下さい。

1年~2年で結果が出ない事もありますが、諦めずにコンテンツを作っていく事。

ブログは簡単に始めやすいので、簡単に止める人も多いです。

何でもそうだけど、諦めずにやった人が最後は勝つ!って事なんです。

You Tube

もう当たり前になったユーチューバー。

誰も予想してなかった職業。

簡単に始められる点でYou Tubeを不労所得にしてます。

ただ有名なHIKAKIN等の動画だと、随時更新が必要になってくる。

それはジャンル的に仕方ないです。

You Tubeで不労所得を得るなら、自分の得意な事を教える動画が良いです。

例えばギターが出来るなら、有名な曲のギター弾き方の動画をアップするとか、仕事で使うExcelやWordの使い方を動画で解説するとかです。

何故かというと、覚えるために何度で見るからです!

そうすれば再生回数も増えますので、必然と収益になります。

You Tubeを始めるには

グーグルのアカウントと、スマホ、編集が出来るPCがあれば大丈夫。

もちろん、You Tubeは無料で始めれますよ!

いきなり高額なPCや編集ソフトを買う必要はないです。

自分で全てを行う人も居ますが、出来ない場合は出来る人にお願いする事で問題ないです。

多少お金が必要になりますが、自分で一からする事で時間を余計に浪費するのであれば、得意な人にお願いして時間短縮したほうが良いです。

NGを無くせば、無編集でアップする事だって可能。

画質などもスマホで充分だったりします。

有名なユーチューバーは、高額なカメラや高額なPCを使ってますけど、あれは税金対策です。

なので安心してYou Tube出来ます。

You Tubeは、もう遅いんじゃないの?って言いながら、やろうとしない人が居ますが、気にしないで下さい。

収益化には1000人登録の決まりがありますが、為になって面白ければ登録してくれます。

それを心掛ければ、不労所得も夢じゃないです。

最後に

初心者でも始められる「不労所得」の方法を書いてみました。

ただ最後に伝えたい事は、無料から収益を出すのは簡単じゃないです。

誰でも簡単に出来ますが、頑張らないと結局収入にはなりません。

悩んだり苦労する部分もあります。

ですが3年後、5年後、10年後も収入に成りえます。

やるやらないでは雲梯の差です。

もし不労所得がほしいのであればチャレンジしてみてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました