どーも!フリフリです!
あなたは趣味をお持ちですか?
私は「音楽」が趣味です♪
音楽を聴く事、楽器を演奏する事が趣味です。
趣味を持つ事は、普段の生活を充実させるには欠かせないです!
趣味のメリット
趣味には
- 楽しめる
- ストレス発散
- 没頭できる
そんなメリットがあります。
仕事等で、日頃時間に追われながら、頭を下げてストレスを感じても、自分を鼓舞してるんじゃないですか?
限界がくれば、誰しもが病気になったりするわけです。
そんな時に趣味があれば、きっと日頃の生活から解放されてストレスも発散出来ます!
本当に趣味があるか無いかだけで、人生が変わっていきます。
ただどんな趣味をすれば良いのか、分からない人も居ますよね。
色んな人が存在してるので、自分に合った趣味を持つ事が一番です。
色んなカテゴリーで分けてみたので、自分に合った趣味があるか探してみてください。
定番の趣味一覧
趣味がないなら、始めやすい事から始めると良いです!定番の趣味は、誰でも始められ続けやすいです。
読書

誰にも邪魔されずに、一人でゆっくりした時間を過ごすなら読書が良いです。本のジャンルは色々ありますので、自分が読みたいと思った本を読むと良いですよ。
読書のメリットは、知識が付く事です。読書は成功するためにも必要だと、殆どの成功者が言ってます。趣味なのに、自分のためにもなるって事はメリットが多いです。
購入する場合も、ネットを使ってAmazonで探せば簡単に探せちゃいます。
紙の本が好きな人は今でも多いですが、やっぱり本って嵩張ってきますよね。今はkindleアプリで電子書籍も読めますので、本が家を埋め尽くす事もないです。
ちなみに本は嫌いだけど、読書はしたいって人はオーディオブルがオススメです!本を音声で聞けるので、リスニングするような感じなので、読むのが苦手な人でも大丈夫です。
読書って幅も広いので、誰にも合う趣味です。
映画・海外ドラマ鑑賞

映画鑑賞も定番です!
映画鑑賞は大画面、大音量の迫力を感じれますし、映画館ってやっぱり作品に集中出来る場所ですよね!ただコロナ渦の中ですので、どんなに映画館が予防対策をしても不安だって人が居ます。
そんな場合は、家で楽しめば良いです!
最近の海外動画配信は、映画公開から配信するのも早いです。海外ドラマは今は大体ネット配信が一番早いですね。サブスクリプションサービスなので毎月定額なので、毎日楽しめばお得です。
映画は長年の歴史がありますので、最新だけじゃなく昔の名作を見るのも良いです。色んな世界と時代背景が見えてきますので、楽しむ所は満載です。
カメラ撮影

デジタルカメラの普及で、スマホでとても綺麗な写真が撮れる時代です。
カメラで撮影する事は、二度とないその一瞬を収めるという楽しみがあります。
お金に余裕があれば、スマホじゃなくカメラを一台購入するのも良いかもしれません。ただアナログの一眼レフは、カッコいいんですが、初心者だと絶対に止めたほうが良いです。
風景や人を撮影しますが、コンセプトを決めて「川」だけとか決めていくと面白いかもしれません。撮り鉄さんは、「電車」を撮りますよね。
他にはコスプレの撮影会・ライブ撮影(許可あり)ですけど、そこからカメラを始める人も多いです。
自分が撮りたいモノを決めれば、結構ハマりますよ!
音楽(鑑賞・演奏)

音楽が生活にあると良いですよね!
好きなアーティストの音源を聴いたり、ライブに行ったり、ライブ配信を観たりするだけで、元気を貰えますよね。
演奏だってバンドすれば、同じ趣味の仲間と楽しめます!今はDTMも簡単に始めれるので、一人で曲を作ったりして、配信したり出来ます。自分の作った曲を知らない人に聴いてもらえるってのは、何とも言えない喜びがあります。
やってみたいけど楽器弾けないんだよーって人も居ますよね!誰だって、いきなり演奏出来る人なんて居ないんで安心してください。
今はYouTubeでも演奏を教えてる動画もありますし、レッスンも色々な方法でやってますので、始めようと思えば出来ますよ。
音楽に触れるって本当に素晴らしいです。
だからこそ定番に入ってます。
お金を掛けずに始めやすい趣味一覧
趣味は、結構お金が掛かる場合が多いです。そんなお金掛けれないって人も居ますよね?
ここでは、お金を掛けずに始めやすい趣味を紹介します。
散歩

住んでいる近くを散歩するだけでも、色んな発見があって面白いですよ。
普段は、家と職場の通勤でしか使わない道だったりしませんか?
意外に、近くなのにこんな公園あるんだ!とかお洒落なカフェあるな~とか、色々とありますし、普段散歩する事で、色んな出会いがあったりします。
自分の住んでる所の魅力の再発見もですが、全く知らない場所へ散歩するのもワクワクしますよ。
散歩なので、歩く事で運動にもなります。
歩きながら景色を楽しむのも良いです。
散歩は、ちょっとした冒険になります。
あまりお金を掛けずに出来る趣味としてオススメです。
筋トレ(自重)

筋トレも良いですよ!
お金を掛けずにするなら、自重での筋トレがオススメです!
- プッシュアップ(腕立て)
- プランク(腹筋)
- スクワット
この筋トレは、自分の体重を利用する筋トレですので、特殊な器具も使わないのでお金は掛かりません!
筋トレは、スタイルをよくする事と健康的になれます。
「痩せたね!」とか「スタイル良くなったね!」って他人に褒められると嬉しいですよ!
時間もそんなに取らないです。大体15分ぐらいで充分筋トレになります。
ゴリマッチョみたいになりたいって人は、トレーニングジム通うほうが良いです。
お金を掛けなくても充分です。
筋トレの成果が出てくるとホントやってて良かった!って思うはずです!
ヨガ

ヨガは、心身ともに鍛える事が出来ます。
ヨガマットだけ購入して、家でYouTube等の動画でヨガを教えてますので、それを利用しながらヨガを覚えると良いです。
極めれば極めるほど奥深いので、極めたくなればヨガスタジオなどに通ったりする事をオススメします。
まず始めるなら、簡単な方法で良いですよ。
アウトドア趣味一覧
流行りのアウトドアの趣味でいくつか紹介します!
ただお金は多少掛かりますよ。
ピクニック

自然の中でお弁当を食べたり、ゆっくりした時間を過ごすピクニックですが、アウトドアでは一番しやすい趣味です。
アウトドア系の趣味で一番コストが掛からないです。ちかくに自然を感じれる場所(大きな公園、河川敷等)が近くにあれば、手軽に楽しめます!
泊まらずに日帰りで出来るのもメリットです。
ただ出たゴミは必ず持ち帰りましょう!
トレッキング(登山)

山登りは昔から楽しめる趣味として、年齢関係なく多くの人が楽しんでる代表です。
最初なら近場の低い山で楽しむ感じが良いです。
東京の人だったら「高尾山」など、比較的に上りやすいところがオススメです。いきなり富士山はちょっと危険ですので、オススメしません。
ピクニックが出来るぐらいの登山って感じが、趣味としては良いと思います。
ただ低い山だとしても、装備はある程度ちゃんとしたほうが良いです。靴やウエア等はちゃんとしたほうが良いです。
山はとくに天気も変わりやすく、温かい時期でも気温がいきなり下がったりします。最初は、直ぐに降りれるような山で楽しむのが良いです。
レベルが上がって、登山計画書が必要になる山にチャレンジしたい時が来るかもしれません。そんな時は、経験豊富な人といく事をオススメします。
キャンプ

キャンプは流行りに流行ってます!
多くの人は昔ながら夏にキャンプをしますけど、春や秋が一番オススメです。冬は上級者になってからにしたほうが良いです。
自分のベース(拠点)にテントを張って、自然の中でゆっくりした時間を焚火で楽しみながら、キャンプで作るご飯を楽しんで、テントで寝る。
これだけの事なのに、日常とは全く違う生活は、優越感でいっぱいです!
そんなキャンプを楽しむためには、ある程度装備を整える必要がありますので、多少お金が掛かってきます。
ネットで安く購入出来ますが、やっぱり定番のブランドなど丈夫で信頼性がある道具を使うほうが良いです。やっぱり安物は安物で、壊れやすく信頼性が薄いです。キャンプでトラブルと全く楽しめなくなる事もあるので、注意が必要です。
あと、キャンプ場のルールやマナーを守って他のキャンパーに迷惑を掛けない事も大切です。
釣り

今回、釣りもアウトドアにしました!
昭和生まれだと、男子なら釣りは遊びの定番でした。安い釣り竿、仕掛け、エサだけもって自転車に乗って、みんなで釣りに行ったりしてたんです。当時は外で遊ぶのが基本でしたから。
海釣り、川釣りで釣る魚によって釣る方法も変わってきたり、色々あります。
釣りバカ日誌って映画もあった!
釣りの醍醐味は、釣った魚を食べたりする事もありますよね!
自分が釣った魚を、食べるって何とも言えない幸せな感じなんですよね。
今は女性も釣りをやってますね。
エサが臭くて、触れないとかあるかもしれませんが、慣れれば平気です!
釣りをやってみたいなら、一人で遣ろうとせずに経験者とすると良いです。
モノづくり趣味一覧
とにかくモノを作る事がしたいって人にオススメな趣味を紹介します。
DIY
モノつくりをするならDIY「Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)」です!
簡単な家具の制作や、家の修理のチャレンジがやりやすいです。
男女関係なく人気の趣味ですね。
DIYは自分だけのオリジナルが作れるって事です。
DIYで使うぐらいの工具は、ホームセンターで揃います。
自分で作ったり・修理したりを楽しめる人は、オススメな趣味です。
ただし、電気工事は専門の免許が必要です。
家の設備関係は、免許が居る場合があるので、自分でもやって良いのか確認してから行ってください。
裁縫・手芸

自分で洋服作ったりする人も増えましたよね。多いのがコスプレ衣装とかですけど、買うと高いので、そのために自分で作る人がいます。
ファション好きな人は、ちょっとオリジナル要素を服に入れたりしますよね。
そういう事が好きな人には、オススメな趣味です。
プラモデル
未だ人気が衰えないガンプラを始め、プラモデルを作る趣味の人は多いです。
プラモデルは、キットはそんなに高くないですが、塗装を拘ったりするとやけにお金が掛かります。
細かい作業が多いですが、そういう事を楽しめる人にオススメです。
完成した時の爽快感は、完成させた人だけの特権です!
極みに極めた世界なだけに「アート」になるほどのクオリティーに仕上げるプラモデル作りも居ます。
レストア(バイク・車)

古くなって老朽化したバイク・車を、復元・復活させる!
それをレストアと言います。
旧車・名車もありますが、自分が大好きだった昔のバイクや車を、青春時代のころを思い出しながら、復活させていく事って夢があるんですよね。
ただレストアには、ガレージのようなスペースが必要です。
正直、時間・お金も掛かる趣味なんですが、自分の想いを注げる趣味としては最高だと思います。
本当に究極の趣味なので、私もいつかはやってみたいです。
スポーツ系趣味一覧
スポーツも趣味として充実してきましたよね。そんなスポーツで楽しめる趣味を紹介します!
スポーツ観戦
スポーツをするだけじゃなく、観戦するのも趣味として充分楽しめます!
サッカーのワールドカップで、応援して盛り上がってる光景をテレビで観た事がありますよね?
試合観戦で応援して熱狂するのは、ストレス解消にはもってこいですね!
野球やサッカー等のプロチームを応援する人達も、趣味がこれなんです。
身体を動かすのは苦手、出来ない人も居ますよね。
そんな時は応援する事で楽しんじゃえば良いです!
注意したいのは感情移入し過ぎない事です!
ジョギング

ジョギングって走る事なんですけど、シンプルだけど良いんですよ。
持久力だけじゃなく、頭もスッキリするので仕事などの効率が上がる結果も出てるくらいです。
ジョギングは、ジョギングシューズと運動出来る服装でOK!本当は、お金のあまり掛からない趣味だったんです。
ですがジョギングも需要が増えていて、お洒落なウェアが出てます。
東京でジョギングする人の殆どが、お洒落すぎて幾ら掛かってるのって思うほど高価な恰好をしてます。
でも良い運動には変わらないので、気にせず楽しめたら良いですよ!
ただシューズはちゃんとしたモノを買ってください。
足、膝への負担を減らせますので、ケガの心配も軽減されます。
ロードバイク

ロードバイクも良いですよ。
一人でも趣味として可能ですが、より仲間でやれると楽しいスポーツの趣味です。
20km~30kmぐらいからで楽しむのが、良いかと思います。
いきなり長距離を走るのは、結構危険です。
自転車は、カロリーを使うスポーツなので栄養補給をしながらやるスポーツです。
ロードバイクの値段はピンキリですが、自分のサイズに合わせた自転車が良いです。
ある程度のお金が必要となりますが、それ以上の価値はあります。
弱虫ペダル(アニメ)もロードバイクですよね!そんなアニメがキッカケでも良いんです!
ロードバイクライフを楽しみたい人にオススメです。
ゴルフ

ゴルフは代表でしょうね!
ゴルフの良い所は、年齢関係なく出来るスポーツですし、仕事関係でもやった人が多い事です。
体力も他のスポーツに比べ使わないので、多くの人が出来るスポーツです。
ゴルフセットやウェアなど、後はコース代が掛かってきますが、最初は高価なモノにしなければ問題ないです。
でもある程度余裕のある人がするスポーツですね。
ジムトレーニング

仕事帰りでもOK!なのがジムトレーニングです。
ジムのトレーナーから適切なアドバイスを貰えるなど、肉体を鍛えるにはとても良いです!
趣味としてやってる人も多いです!
自分ではダイエットや筋トレが厳しい…でもやってみたいって人はジムトレーニングがオススメです。
ボルダリング

近年、ボルダリングジムも増えて誰でも気軽にやれるスポーツになりましたね。
ロッククライミングみたいに、危険と隣り合わせじゃないですし、ちゃんと安全性にも考慮されたスポーツです。
オリンピック競技にもなってます。
趣味として始めるなら、ボルダリングジムで行う事が前提です。
何も知識がない状態ではとても危険です。
かならずボルダリングジムではじめてください!
皆で楽しむと良い趣味一覧
一人より皆でやると楽しい事ってありますよね!
その趣味をご紹介していきます!
BBQ(バーベキュー)

BBQは絶対に皆で楽しむモノです。
大きなお肉や、チキン丸ごと焼いたりする料理がメインになりますので、一人では食べきれないですし、皆で楽しめたほうが断然良いです!
美味しい料理、楽しい会話で時間を忘れて過ごすには、BBQはとてもおススメです!
やはり外で行うBBQですから、解放感もありますし、自然の中でやればもっと楽しく美味しくなります。
人に食事を振る舞う事が好きな人は、皆を誘ってBBQをやるのも良いです!
バイクツーリング
バイクも皆で乗れば楽しい趣味です。
今はインカムで会話をしながら、目的地に向かってツーリングをするスタイルが一般的です。
楽しい会話と、安全運転で目的地について美味しいモノを食べるも良いですし、景色を楽しむのも良いです。
男女問わずに、バイクツーリングを楽しむ方も多いです。
風を直接感じながら走るバイクは、車では味わえないモノがあります。
まとめ
今回は大人の趣味の見つけ方でした。
趣味があるだけで、人生が素晴らしく感じれて、普段のストレスも解消出来て、身体も癒せます。
それだけ趣味が、あるか無いかだけで変わります。
あなたも、自分に合った趣味があったら楽しんでください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメント