どーも!フリフリです。
緊急事態宣言も延長決定です!
東京に住んでるので影響受けてますけど、生きていけてる。
そんな中ニュースでは、こんな記事があったりとネガティブな事ばかりなんですよね。
コロナ渦で状況は一変してますし、この状況に素早く対応出来ない事が原因だと考えてる。
飲食店は店内での飲食営業は20時までと制限されてるだけで、テイクアウトやデリバリーの営業は時間制限がないんだよね。
だからやり方次第では、24時間で営業する事も可能。
でも20時以降営業すると協力金が貰えない。
20時閉店にするだけで1日最高60,000円が支給されますよね。
毎日6万円の売り上げがなかった飲食店からすれば、休んだほうがお金になるんですよ。
逆に人気店は、経費をかけてるので1日6万円を貰っても赤字になるという状況です。
今、20時以降に開いてるのは牛丼屋やコンビニですね。もちろん牛丼屋もお持ち帰りのみです。
そんな中で今どんどん増えてるのが、デリバリー専門のお店!
店舗での飲食がダメでも、デリバリーや出前はOK!
そこをちゃんと理解して、夕食難民のニーズにドンピシャでヒットしてます!
テイクアウト専門だったら店舗を構える必要ないですよね?
料理が作れるだけの場所と衛生管理責任者の資格があれば、誰でも出来るビジネスなんですよ!
美味しかったら人気店になれるし、固定費を抑える事だって出来る。
そういったテイクアウト専門のお店が出来るビルもあるみたいです。
さっきの記事でも分かるように、会社や店舗などどんどん潰れてます。
そうするとテナントビルやオフィスビルのオーナー、管理会社は家賃収入がなくなってしまうので困るわけ。
だけどデリバリー専門の飲食をしたい人が居るから、その人達に貸せば家賃収入になる!
今そんな空いてしまったビルをデリバリー専用キッチンビルにしてるのもニュースで観た。
ピンチをチャンスに変える発想
これだけなんだよね!
誰でも今の状況を良くないと思ってるよ。
だけど指を加えて待ってても変わらない。
そんな時は、今一番需要が増えてる事を考えてみると良いかもしれない。
今のコロナ生活で不便だったり、あったら良いな~って考えるとね。
ヒントが出てくる。
そのヒントがビジネスチャンス
例えば消毒が面倒だよ~って思ったりしない?
定期的に家を消毒をしてくれるサービスってビジネスになるんじゃない?
消毒する事で感染を防げるのは確かだよね。
色々とやる事いっぱいでしょ?
掃除だって、洗濯だってあるし、ご飯も作らないといけない。
毎日疲れた身体に鞭打って頑張ってるのは分かるんだけど、やっぱり自分の時間を大切にしたいよね。
ちゃんと自分の時間を使えるようにするには、お金が必要です。
今って分かりやすい状況だよね。
お金が無ければ、感染が怖くても仕事をしないといけない。
それは働かないと生活出来ないって状況のままで生きてるからです。
ラットレースって言われてますよね。
この状況をチャンスだと感じてる人は、行動を起こしてます!
今コロナ渦の中なので、皆苦しいです。
ネガティブになれば不安な事しか思いつきません!
この状況をポジティブにとらえて、変化出来るときっとビジネスチャンスが巡ってる事に気が付くはずです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント