スポンサーリンク

初心者でも簡単!やるだけでお金が増える・貯まる節約法をまとめてみた!

Topics

どーもフリフリです!

昨年から新型コロナの感染拡大で、生活状況が変わってしまった人も多いですよね。

やっぱり経済的な不安もありますよね。

そんな状況でも
お金を増やせる!
お金を貯めれる!
って簡単に出来たら良くないですか?

それって今でも出来ちゃうんですよね!

結論を言いますと、
出費を減らす事
その一択です!

要するにお金の収支を見直すだけなんです。

お金が全然貯まらない人や、今少しでもお金を増やしたいって方!

これから大切な事を書いていきますので、是非読んでください。

固定費を見直そう!

固定費といえば、家賃、保険が主ですね。基本的に通信費も定額になるので固定費に該当すると考えます。

家賃が収入に合ってるか?

収入に対しての家賃って大体どれくらいだと思ってますか?

それは収入の1/3以内です!

例えば毎月25万の収入だとしたら、約8万です。

ただこれだと実は、お金が増えないんですよ。

家賃に1/3も払う生活は出来ますけど、お金が増えないし貯まらない人が結構多い。

お金を増やすなら
家賃を収入の1/4まで下げる事
をオススメします!

毎月25万の収入だったら約6万です。

この2万が大きいわけ!

これだけで年間24万も貯まる事になりますし、使えるお金が増えるんです!

でも
人って良い物件に住みたい生き物

実は、殆どの人が自分の収入の割に高い家賃を払ってるんですよ。

だからお金が貯まらないし、増えないんです!

もし今よりも少しでも家賃を抑える事を優先するなら、早く今よりも安い家賃の場所へ引っ越しする事をオススメします!

保険が合ってるか?

何かあった時のために保険って入りますよね。

不安を解消したい人ほど、色んな保険に入ってしまいがちです!

病気になったら…、怪我したら…ってね。

実は保険の営業をしてた時があるんですけど、保険を売る時って不安を想像させて保険商品を契約してもらうんです。

保険事体が悪いわけじゃないですけど、本当にこれ必要ってモノもあるじゃないですか!

人は安心するだけで満足する

そんな生き物なんです。

だから不必要な保険は解約したほうが良いです。

通信費

高い通信費を当たり前のように払ってませんか?

スマホで毎月の使用料1万って日本ぐらいなんですよね。

年間12万の出費なんですよね。

毎月少しずつなので気にならないようにされてますよ~。

格安モバイルだったら基本使用料金が約4000円ぐらいです。

なんと年間7万2千が節約出来ます!

これだけ年間で抑えれるなら、格安モバイルで良いですよね!

実行出来れば、固定費だけでもこれだけ減らせます。

ちなみに電気も色々なところから売られてますので、電気代が掛かってる人は電気を他社へ乗り換える事も考えてみると良いですよ。

その他で出費を減らす

固定費以外でも出費は減らせます。

新商品を買わない

多くの人が新商品が出ると買いたくなります!

この
新商品を買いたい欲求
が出費を増やしてます。

新商品も買って使っていくにつれて、中古になっていきますよね?
その状態でも使ってたりしませんか?

車もそうですけど、新車だと高いですけど中古になれば安くなる場合もありますよね。

中古を買えとは言いませんが、出たばっかりの新商品を買うんじゃなくて少し時間が経つと新品でも安く買えたりします。

少しだけ時期をずらすだけで、価格も下がっていきますよ。

同じ商品でも、時期を少しだけ変えれば安く買えるんです。

でも人は、
誰よりも早く新商品を手に入れたい!
って自慢したいんです。

例えば、iPhoneの新機種が出た時に自慢したいだけのために購入する人が居たりするんですよね。

そんな見栄が邪魔をするわけなんですよね。

見栄のために余計なお金を払ってるって事に気づければ良いだけです!

そうするとよく考えて商品を買う事が出来るようになります。

ちなみに一つ型落ちしたぐらいのモノを買うと節約出来ます。

誰かに自慢する事を止めれば、お金も増えるよ。

コンビニで極力買うな!

コンビニって便利ですよね!

24時間年中無休で、食べ物や飲み物、生活用品、配送、受け取り、ATM等々、本当に便利です。

コンビニは、本当に便利なんですけど商品のすべてが定価です。

定価で買って何が悪い!ケチケチするなよ!って思うかもしれません。

ただ同じ商品が別の店で30円安かったりします。

それって逆に考えると他より30円高く買ってるって事になりませんか?

これが一回だけだったら良いですよ。

でもコンビニってよく行きませんか?

便利だし何処にでもあるので、ついつい入って買ってしまう。

知らないうちに便利というだけでお金を使わされてます。

絶対に使うなとかじゃなくて、極力利用する事を抑えるだけで節約になるって事。

人によっては、ルーティンワークになってるかもしれません。

コーヒー買ったりね。

例えば毎日150円コーヒーを買うだけで毎月4,500円、別の店で同じモノが120円だとすると3,600円で900円の節約になります。

こう考えれば、コンビニを使うのって減らせると思いますよ。

ポイントカードを減らす

色んなお店が、ポイントカードを作ってますよね。

気付くと財布がポイントカードでパンパンってありませんか?

これってお店がまた買ってほしいので、少しでもポイントで還元するって事だよね。

ポイントを増やすためには、ポイント以上に買い物をしないといけないよね?

そこなんだよね。

ポイントが付くからって
結局お金を使わされてるんだよ

ポイントカードを持つなら

  • 日頃から行くスーパー
  • 電気製品など高価商品購入

これだけでOK!

今はキャシュレスサービスもあるので、それを利用すればポイントが付く事もあります!

たばこは止めろ!

タバコを吸わない方は、申し訳ないですが無意味になります。

たばこは一箱平均500円です。

一日一箱をする計算で毎月500円×30日=15000円

年間で180,000円をタバコに使ってる事になります。

それだけあれば、スペックの良いパソコン買えますし、何だったら積み立てだってそれで出来るわけじゃないですか!?

趣味にもそのお金が使えますよね。

愛煙家だった自分も、そう考えると止めれたわけです!

だって180,000円ですよー!

なので、吸っちゃってる人は止めるとこれだけのお金のメリットがあるって事!

まとめ

今回は、お金が増える・貯まる簡単に出来る事を書いてみました。

意外と出費を抑える事は出来ますし、これだけじゃないと思います。

もしお金の無駄遣いかもと思ったら、ちゃんと計算すると良いですよ!

それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました