どーも!フリフリです。
中年になって感じた事は、痩せにくいって事!
20代までは、ちょっとした食事制限で体重なんて平気で下がってたんですけど、30代を超えてからは脂肪が付きやすくなったわけです。
自分では、若い気持ちのままなので若い頃のダイエット方法で大丈夫だと思ってましたが、やっぱり中年になると方法を変えないと無理でした。
これを読んでる人も痩せにくいんですよね?
安心してください!
中年になったら中年のダイエット方法をすればいいわけです。
何故痩せないのか?
ダイエットしてるのに、全く痩せないというのには理由があります!
ダイエット方法が間違ってる
ダイエットにチャレンジしてるのに全然痩せないのは、今やってるダイエット方法が合ってない事になります。
中年にあってないダイエット方法には、○○だけダイエットなど極端なダイエットです!
あれは、代謝が良い若い年代には効果が出やすいダイエット方法だけど、中年になると痩せるどころか太る原因になってしまいます。
食べない事が逆効果
ダイエットと言えば食事制限をする人も多いですよね?
適当な食事制限は、返って太る原因になります。
食べないのに太る!?
ダイエットにならないですよね…
人間の身体って凄いんですよね~、食べないと少ない栄養でも生きようとするので燃費が良くするようになります。
車に例えると分かりやすいと思いますが【1リットルで8キロメートル走る車】と、【1リットルで20キロメートル走る車】なら、燃費の良い【1リットルで20キロメートル走る車】が良いですよね。
人間の身体も、栄養を節約して活動出来るようにしてしまうんですよ!
これは生存本能が働いてるわけなので、安心してください。
なので、ダイエットで適当に食事を減らしても痩せる事は出来ません!
ただ若い世代は、代謝が良いのでこれで痩せていきます。
でも中年になると、その代謝が悪くなってくるので簡単には痩せないです。
中年には、中年に合ったダイエット方法で行う事で確実に痩せていけますよ!
正しいダイエット方法
基礎代謝を知る事
あなたは、ご自身の基礎代謝を知ってますか?
ご自身の基礎代謝を知る事が、ダイエットをするにはとても大事な事になります。
例えば、40歳170センチ80キロだと【基礎代謝】は、1,748.872kcalです。
このカロリーより、多く摂取すれば脂肪として蓄積されます。
じゃあ、摂取量を減らせば良いんでしょ?って思うかもしれませんが、極端に減らしてしまう(アンダーカロリー)と今度は、筋肉量が減ります。筋肉量は、基礎代謝と密接な関係なので、基礎代謝までも下がってしまうようになります。
大切なのは、基礎代謝より90%ぐらいに減らした量を一日の食事量にする事です!
減らし過ぎは、リバウンドの原因になりますので、少し減るぐらいで良いです。
基礎代謝を上げる
食べる量を減らさずにダイエットをするには、今の基礎代謝を上げれば大丈夫です!
基礎代謝を上げる代表的な事は筋トレ!
だからといって、ボディビルみたいな本格的な筋トレをする必要はありません。
1日たった5分の筋トレで充分です。
これを継続するだけでOKです。
それも家でも出来る簡単な筋トレをするだけでOKです!
体重より体脂肪率が重要
脂肪より筋肉が重い事は知られてる事ですね。
スマートだけど体重はある人もいます。
大切なのは体重よりも、体脂肪率!
体脂肪率が少ないほうが、痩せてスマートに見えます。
今まで体重を減らそうとしてた人は、体脂肪率を減らす事へシフトしましょう!
筋トレなどで体重が増える事は、筋肉が増えてる証拠なので、心配せず継続していく事でスマートで引き締まった身体へ変化する事が出来ます。
栄養バランスが大切
ダイエットで食事はとても大切です。
代表的な炭水化物、タンパク質、脂質をちゃんと摂取する事がダイエットになります。
炭水化物5:タンパク質3:脂質2
ぐらいの割合で摂取する事をオススメします。
※炭水化物を抜くダイエットがありますが、炭水化物をすべて抜いてしまう事は栄養バランスが崩れていまい、病気等にもなりやすくなりますので、すべてを抜く事は止めておきましょう!
玄米や雑穀米、押し麦等で炭水化物を摂取するとミネラルも摂取出来ますので、オススメします。
脂質も必要です!脂質不足になると肌つやがなくなります。オリーブオイル、ごま油がオススメです!
もちろん野菜もしっかりとってください!ビタミン不足になると髪の毛もボロボロになりますので、健康的にダイエットするには、野菜もしっかりとってください。
中年世代になると、細胞の老化が早くなりやすいです。
ダイエットする場合でも、栄養バランスを考えていく事が本当に大切です。
水分は小まめに補充
ダイエットでなくても、水分をこまめに補充する事は、身体にとっても良い事です!
老廃物を身体から排出する事と、体内の水分を入れ替える事はとても大切です。
とくに中年以上は、脳梗塞にもなりやすいです。水分不足になってしまうと血液がドロドロになってしまい血管に詰まってしまいます。
起きたらまずコップ一杯の水を飲むと、寝てる間に失った水分を補給する事が出来ます。
量の目安は1日に1.5リットルほどの水を摂取しましょう!
運動中は硬水のミネラルウォーターがオススメです!運動する場合は、汗と共にミネラルが流れ出してしまいますので、ミネラル不足になりやすいです。
慣れない人は、飲みにくかったりしますが、慣れていきますので、安心してください。
普段は軟水のミネラルウォーターで大丈夫です。
安全に飲める水道水でも、もちろん問題ありません!
朝ごはんをしっかり食べる
活動を始めるために、朝ご飯はとても大切です。
朝ご飯は、寝てる間に失った身体の栄養を補充出来る事で、しっかりと身体が動くようになり、エネルギーの伝達もよくなります。
朝ごはんは、そのエネルギーがちゃんと燃焼される事を促してくれます。
朝ごはんをしっかり食べてると、余計な空腹もなく集中もでき、昼食も抑える事が可能ですし、夕食も軽いモノに出来ます。
就寝前4時間までに食事をする
食べてすぐ寝ると牛になる!って聞いた事ありませんか?
寝る前に食べないようにする事は、しっかりとした睡眠をとれなくなるからです!
睡眠はとても重要です!
良質な睡眠をとる事がダイエットへ繋がります。
どうしても食事が遅くなったりする場合は、豆腐など消化に良いモノにしておきましょう!
麺類を減らす事
日本でラーメン嫌いな人のほうが少ないんじゃないですか?
そんなラーメンの麺!グルテンが含まれてるんですよね。これが旨味なんですけど、ダイエットの時は控えたほうが良いです。
どうしても食べたい場合は、昼のランチまでにしておきましょう!
夕方以降のラーメンは、ダイエットには良くないです。
実際に夕方以降のラーメンを食べなくなっただけで、体重が減っていきました。
特に塩分が多いラーメンは、夜に食べると次の日むくみが出てきます。
中年以降は、絶対に止めましょう!
今は朝ラーって早朝より開いてるラーメン屋さんがあるそうです。
是非、仕事前に一杯食べていってください!
2週間に1回チートデイ
ダイエットしてると、体重が減りずらくなります。
それは身体が飢餓症状になってる可能性大です!飢餓症状になると栄養を貯めこもうと痩せなくなっていきます!そんな飢餓症状から正常に戻った事を身体へ教えるために、いくらでも食べて良い日を作りましょう!
1~2週間に1度!
そのチートデイで、またダイエットの効果が出やすくなります。
無理なくダイエットをしてれば、チートデイを作る必要がないです。
1ヶ月1~2キロ減目安
健康的にダイエットするためには、1ヶ月で1~2キロ減で行っていく事をオススメします。
基礎代謝の90%の摂取を守ってれば、これぐらいで痩せていくと思います。
平均体重も大切なので、平均体重より減らす事はあまりオススメしません。
まとめ
今回は、簡単ダイエット方法を書いてみました。
無理せず継続しながらする事が一番です。
ダイエットも楽しめながら出来ると良いですね!
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
コメント