スポンサーリンク

高校生が電車内喫煙を注意して大けがした事件で改めて思った事。

どーも、フリフリです。

先日、こんなニュースが話題になってた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

28歳の男性が、電車内での喫煙行為を行ってた事に17歳の男子高校生がその行為に注意した事に腹を立て殴る蹴るの暴行をし大けがを負わせた事件。

勇気をもって注意した高校生には、本当に敬意しかありません。

ただ、これが高校生じゃなく厳つい強面の男性が注意してたら状況は変わってたと思うんですよね…

おそらく年下から言われた事や、自分より弱そうに見えたのでこうなったのかもって思ってます。

だからといって犯人がした事は絶対に許されない行為!

もしこれが、車掌さんなどを介して注意してもらったら、もしかすると大けがを負わずに済んだかもしれないってのも思ったりする。

これって誰にでも起きうる事だと思うんですよね。

一般常識が通じない人って正直居るんですよ。

っていうか、実は生活環境などで人それぞれ常識って違ったりするわけなんですよね。

だから、国同士が争ったりするわけなんで…

誰もが自分の正義を持ってるんですが、その正義をかざすにはチカラが必要なんだと思うんです。

17歳の高校生が注意した事は、大多数から見ても正しい行いなんですよ。

でも、こういう風に攻撃するって事も想定しないといけなかったのかもって思ってます。

だから命が助かっただけでも、本当に良かったって思ってます。

本当は、28歳にもなった大人の男が高校生に注意されてるって事が情けない話なんですし、怖くなって土下座までした無抵抗の高校生に攻撃したって最低最悪すぎて許せない!

高校生のはやい回復を願ってますし、今後は自分を守れるようにもしてほしいと思ってます。

周りの見て見ぬふりしてた大人たちにも、少し苛立ちを感じますが自分にはそれだけのチカラがないって事を知ってるって事だったのかもって思います。

最近は、電車内での犯罪が多いので何があるか分からないのが本音じゃないですか。無差別に人を傷つける行為ほど怖いモノは無いですよ…

誰だって怖いんですよね。もちろんそれは分かります。

安全に移動出来るか不安を感じてるのもあるわけなので…

それで、今回思ったんですけど。

警察の協力もしくは、民間に委託した逮捕出来る警備隊などを電車の車両に乗せたほうが良いと思うんですよ。

前例でもガソリンをまいて火をつけたりする事件も起こってます。

今までは、人のモラルやマナーでどうにかなってたんですけど、最近は本当に危険です。

今までで一番最悪だったのは、地下鉄サリン事件

もう25年以上前にもなるんですけど、多くの人が犠牲になったテロ事件。

そういう前例もあるので、本当に電車内に警官もしくはそれと同等権限の警備隊を置くべきと考えてます。

よく昔遊んでたナイトクラブでもセキュリティに格闘技の方々とか居たので、そういう方を警備として雇うのも良いと思ってるんですよね。

痴漢や窃盗などの抑止力にもなると思うんですよ。

今回の事件で本当にそう感じました。

色んな意見があると思うんですけど、個人的に思った事を書いた事なので批判は勘弁してください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました