どーも!フリフリです。
自由になるって分かりやすく言えば、自分で自由に出来る時間じゃないですか。
忙しくて時間が無いって自由じゃないですよね。
そして時間は有限!時間は1日24時間というのは誰にも等しく同じなんです。
そして時間が何より価値が高い事を知ってる人は、自由のために時間を大切にします!
タイム・イズ・フリーダム!
もし、その時間を作る事が出来れば、誰でも自由になれるって事です。
今回は、その自由になれる時間を増やす・作る方法を紹介します!
労働以外の収入を作る
労働収入は、雇用主に対して自分の時間を提供すること得れます。主にアルバイトから正社員でも時間で拘束される人が一般的です。雇われてる以上は、その時間は二度と戻ってきません!
だからこそ、労働以外での収入を作る事が大切です。今ですと副業で始める事をオススメします。
労働以外の収入が得れれば、その収入分の時間を増やす事が出来るようになります。労働1日分の収入があれば休んで自分の時間にする事が可能になります。
副業として、クラウドソーシング、ブログ、SNSアフェリエイト、YouTube等が始めやすいと思います。
ただ自分で収入にするには簡単じゃないです!雇われてるほうが収入にするのは簡単です。
でも雇われてては、いつまでも自由へなれない。
もし自由になりたければ、労働以外で収入を得れるように頑張ってみましょう!
絶対にあきらめない気持ちがあれば、きっと収入を得れます!
労働以外の収入が出来た時に、自由へ限りなく近づいてます。
安いからと遠くへの買い物はしない事
節約で1円でも安くしたいって、近くのスーパーよりわざわざ遠くのスーパーへ買い物に行ったりしてませんか。
節約術でオススメされてるかもしれませんが、私は絶対にオススメしません!なぜなら移動する体力と時間を考えるなら、絶対に近くで買うほうが良いです。
今貰ってる自分の収入の時給換算で、一度考えて見てください。
例えば、3キロ先スーパーで500円安くなったとしても移動と買い物の時間で約1時間掛かったしたら?500円で1時間売ったってなりますよね。それでも安いなら遠くに行きますか?
これを毎回してたら自分の大切な時間を削っていくと思いませんか。
安く時間を売るって行為に気づければ、これをしなくなるだけでかなり時間を作る事が可能になります。
後回しにしない
仕事でも生活でも今やるべき事を後回しにする事は、時間を無駄に失う事になります。
人は面倒くさい事を後回しにしてしまう傾向がありますが、これをやめるだけで時間が増えます。
いつやっても同じ時間だろ?って思うかもしれませんが、実際に後回しをしなくなる事で時間の有効的かつ効率的な使い方が出来るようになります。
後回しにするほど重要な事があるなら別ですが、ほとんどがスマホを弄ったり無駄に時間を使ってる事が多いと思われます。
さきにやるべき事をやって時間を作ったほうが、気持ちも良いですので是非やってみてください。
行動範囲を考えて住む
安い物件だからと遠くに住んでる人も多いですけど、移動する時間を考えると絶対に職場から近いほうが良いです。
東京の都心だと家賃も高いので、やっぱり安いという理由で職場から遠くに住む人が居ます。実際に私も以前はそう考えてました。
ただ、時間は帰ってこないんです。往復で2時間の移動時間だったので、単純計算で年間730時間(約30日)も移動だけで使ってしまってるって事になったんです。
それが移動距離15分(往復30分)になり、約91時間(約4日)に減りました。
約26日分の時間を自由に出来るようなったわけです。
行動範囲を考えるだけで、これだけ時間を増やす事が出来ます!
まとめ
自由になるには、自分の時間にどれだけ余裕があるかって事が大切になりますので、もし時間に余裕がないと思う人や自由にもっとなりたいと思う人は是非参考にしてみてください。
コメント